・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥880 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
20541 長野県 小布施町
葛飾北斎 『浪図』
1845年に作られた上町祭屋台の天井絵として、晩年に小布施町に滞在した浮世絵師・葛飾北斎が描いた男浪(おなみ)をモチーフに作成したデザインマンホール蓋です。 天井絵は男浪と女浪(めなみ)一対で描かれ、北斎の代表作「富嶽三十六景・神奈川沖浪裏」を思わせる力強さが感じられます。 小布施町は、小布施方式と呼ばれる手法で、祭屋台が展示されている北斎館を中心とした官民協働のまちづくりを進めてきました。 北斎は小布施町のまちづくりの原点であり、蓋のデザインに採用されました。
この「WoodyManholeCoasterⓇ」は、職人の手による高品質な仕上げが特徴です。京都産の檜材を使用し、京都の工場で精巧にレーザー加工されたこのコースターは、約直径100mm、厚さ5mmという使いやすいサイズ。個性的なデザインが、日常の生活に楽しいアクセントを加えてくれます。
水に濡れたまま放置してしまうと木が反ってしまうことがありますが、その際は彫刻面を下にし、平らな場所に置いて重しを載せて乾燥させることで元に戻ります。長時間水に浸すことは避けてください。木目の年輪によって一つひとつ異なる表情を持つため、どの製品も特別な一品となります。
マンホールコースターⓇおよびManholeCoasterⓇは、有限会社BABYsueデザインシステムの登録商標です。あなたもこの美しいコースターを手に入れて、松本市の自然と環境保全の精神を身近に感じてみませんか?
#マンホール #マンホールグッズ #マンホールコースター #WoodyManholeCoasterⓇ #ウッディマンホールコースター #マンホールグッズ倶楽部
京都発京都産檜材に京都の工場でレーザー加工をおこなって作品に仕上げました
大きさ 直径100㎜ 厚さ5㎜
WoodyManholeCoasterⓇ
ウッディマンホールコースターⓇ
レーザー加工した後が茶色になっています
水に濡れたまま放置しますと木が反る場合があります そのときには彫刻面を下向きにして机などの平たいところに置いて上から重しを載せて乾燥させますと元に戻ります
長時間水に浸っていますと変色してもとの木の色に近くなりますのでご注意ください
製品は材料の年輪木目によって少しずつ違います ご理解ご了承ください
マンホールコースターⓇ および ManholeCoasterⓇ は
有限会社BABYsueデザインシステムの登録商標です
#マンホール
#マンホールグッズ
#マンホールコースター
#WoodyManholeCoasterⓇ
#ウッディマンホールコースター
#マンホールグッズ倶楽部
レビュー
(126)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥880 税込
送料無料